ビューティサロンづくりのお手伝い、人間美創造企業【株式会社モリタ】
私たちが目指すのは、顧客にとってなくてはならない存在になること。
人が生きる上で欠かせない内面的、外面的な「キレイ・美しさ」を追い求め、発展させ、お客様を「笑顔」にする。
そのために必要な「モノ」「コト」でトータルにサポート。
顧客の信頼できるパートナーとして寄り添い、共に発展して成長する。
これがモリタの仕事活動でありミッションです。
「何かしてあげたい!」という気持ちを常に持ち、挑戦していけるような企業を目指します。
event informationイベント開催情報
開催日2022年5月30日
~2022年5月31日
アジア ビューティ エキスポ 2022チケット取扱いがスタートしました。
アジア最大級の美容イベント『ASIA BEAUTY EXPO 2022』が来年5月に横浜で開催されます。https://www.asiabeautyexpo.jp/アジアビューティエキスポは4年に1度開催されるアジア最大級の美容イベント。リアル会場では約500小間の出展により、最新の美容商材やメーカーおすすめ商材が「HOW ARE YOU?~LONG TIME NO SEE YOU.~」【元気だった?】のテーマのもとに一堂に会します。日本のトップスタイリストたちも参加!複数のステージでヘアショーが行われます。今回はオンラインでも鑑賞できる特別なチケットもご準備。スケジュールの都合や育児に忙しいママさん美容師もオンライン上で来場いただく事が出来ます。オンラインチケットはアーカイブで後日ヘアショーの鑑賞も可能※一部不可弊社でもチケットの取扱い・ご案内をしておりますので、営業に遠慮なくお尋ねください。
開催日2021年12月 1日
~2022年2月28日
感謝セール抽選会当選発表!
平素は格別のお引き立てを賜りまことにありがとうございます。今年度の感謝祭、多くのオーダーありがとうございました!感謝セール期間、配布しておりました抽選券の当選結果は以下の通りとなりますのでご確認ください。当選しました皆様おめでとうございます!お手元の、抽選券を確認のうえ、弊社担当営業に当選の旨をお伝えください。また、抽選券の裏面に"モリタ公式LINE『ダブルチャンス抽選』"のご案内を記載しております。モリタ公式LINEに登録のうえ、記載の通りに進めていただけましたら、抽選が配信されますので、是非チャレンジください。商品の交換は2022年2月末までとなっておりますのでお早めにご申告ください。※3等当選のお客様へのお詫び3等景品は『ヘルシオ真空ブレンダー【EM-SBA】』を進呈の予定でしたが、メーカーでの取り扱い終了につき、代替えとして、『Bruno真空マルチブレンダー【BOEO56】』を準備させていただきました。何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
開催日2021年9月16日
~2021年10月31日
レオンカ感謝セール開催中!
弊社感謝祭に合わせ、レオンカ商品ご購入で、ウィッグ専用ブラシをプレゼント!詳細やご用命は担当営業にお尋ねください。試着してから決めていただいてもOK。ぜひ一度ご相談ください!
開催日2021年9月16日
~2021年10月31日
大好評の秋の感謝SALE 明日からスタートいたします!
例年、秋はテクノホールで大感謝祭を開催してますが、残念ながら今年もコロナ禍で開催は見送りとなりました。私も新人の時に訪問してた担当サロン様とお会いできるのが、毎年の楽しみでしたがなかなか難しい時代です。昨年から開催している、非対面企画『紙面感謝祭』ですが、明日より開催いたします!感謝セール期間:9月16日~10月31日感謝セール期間に購入されたお客様は豪華賞品が当たる抽選券を配布します※。当選発表は12月1日12:00を予定してます。小物の価格も昨年より頑張りました。詳しい価格や条件などは弊社営業にお問い合わせくださいませ。※抽選券は取得には条件がございます、弊社営業にお尋ねください。
staff blogモリタスタッフブログ
(株)モリタ 公式LINEアカウント開設しました
(株)モリタ 公式LINEはじめました。生活インフラの一つとして多く普及しているLINEを介し、生活の一部として弊社の最新情報を取得。不定期開催の抽選企画に参加したり、公式LINEまとめリンクからモリタのあらゆる情報をGET!
『プロ用美容小物紹介カタログ』配布しています!
8月になり、非常に厳しい暑さが続いていますが体調崩さず過ごせていますか?今回はお取引をさせていただいておりますサロン様向けに、先日より配布が始まった販促ツールのご紹介をさせていただきます。サロン様からは『こんなの欲しかった!』と喜びの声も営業経由で届いています。それは、定価の設定された美容小物をセレクトしたカタログです。載っている物は、 Nobbyドライヤーや、クレイツの人気商品や、御釣りで買える美容小物などです。商品はそれぞれ税込の上代価格で表示しています。ヘアケアのヘビーユーザーにオススメするものがない!でも実はそのお客様、美容家電のエントリーユーザーかもしれませんよ!?弊社営業が配布しており、サロン価格も載っておりませんので、安心して待合スペースに数冊置いてご覧いただいたり、カラーなどのタイム中にご覧いただくようご案内ください。シニア層のお客様にも見やすいLサイズでの商品表示ですので、お客様を選ばずご覧いただけます。カタログは訪問の際、順次お渡ししておりますが、受け取っていないお客様は遠慮なく営業担当にお伝えください。
shu uemura ヘアカラー&メイクアップセミナー【オンライン】のご案内
Shu uemuraが6月21日(月)にオンラインで開催。夏のトレンドヘアカラーに合うトレンドメイクアップをShu uemuraのコアフュール・マキュール・アーティストが発信!申し込みはオンラインでのみ受付です。下記のリンクよりお申込みいただくか画像のQRコードを読み取ってお申し込みください。https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=2avh5MfqcUqrUtpcmYqnujyxs1MVtS9Lo-IojvlBJzNUMjNCQkI4VUYyT1E0STBTNTJQTk1LSzlRRy4u
消費税の総額表示義務に関して
令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります。美容界に落とし込むと事業者(サロン)が消費者(顧客)に対しておこなう価格表示が対象となります。サロン内だと、店販で掲示している値札・POPなど価格を記載している掲示物、技術メニューなど含む価格を記載している提示物などが対象になると思われます。これはチラシも含まれますので、4/1にキャンペーンを準備されるお店は総額表示などのルールに沿うよう準備をしなくてはなりません。なお、表示義務はBtoC【店舗→消費者】が対象であり、BtoB【問屋(弊社)→店舗(サロン)】は対象外です。詳細やQ&Aは下記の資料をご覧ください。消費税の総額表示義務化に関して.pdf財務相-消費税の総額表示に関してより抜粋https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/210107leaflet_sougaku.pdf